anyway(Whisper Label)
flute,alto-flute 小島のり子, Gt 田口悌治, bass 渋谷盛良, drums 小泉高之
私にとって彼女は、ジャズ・プレイヤーというよりは、”酒友”といった感じなのである。
しかし、彼女がただの飲兵衛、酔っぱらいでないことは、このアルバムを聴けばあきらかである。
好きな銘柄に触発されて書き上げたオリジナル曲は、それぞれの銘酒に負けず劣らず、ときには繊細、またときには力強く、まさしく名杜氏の醸す酒のようである。
〜ライナーノーツより〜 漫画家 ラズウェル細木


Songs For My Sake(グ・ルーヴ)
メディア掲載レビューほか
年間150本のライヴ演奏で多くのファンを持つジャズ・フルーティスト`小島のり子`の意欲作。アルバム『LUSH LIFE』の続編ともいえる、オリジナル曲集第2弾。コンポーザーとしても定評のある彼女のオリジナル曲は、情景的でもあり、ジャジーでもあり、印象的な旋律、多彩なリズム、共に楽しめる内容となっている。 (C)RS


LUSH LIFE(What’s New Records)
Amazon’s Choice
メディア掲載レビューほか
ライヴ・シーンで活躍するジャズ・フルート奏者、小島のり子の意欲作。名酒シリーズのオリジナル集大成に加え、JAZZスタンダードの名曲も収録。収録メンバーには大口純一郎、二村希一、小山彰太等のトップ・プレイヤーも参加。 (C)RS


NORINOTE(What’s New Records)
メディア掲載レビューほか
フルート奏者、小島のり子のセカンド・アルバム。繊細なコードとアレンジに、パワフルなアドリブ・プレイが特徴の全9曲を収録。 (C)RS


春の如く(What’s New Records)
メディア掲載レビューほか
フルート奏者、小島のり子、ピアニスト、二村希一他の演奏による「春の如く」他、全8曲を収録した2000年録音盤。 (C)RS